ロッククライミング

DSC_0174

 今年も昨年度に続き、ロッククライミングがやってきました。今日10日と明日の11日の2日間、お隣のNAISRが体験用ロッククライミングの施設を借り出し、JSRにも声をかけてくれました。

 今日は朝から雨がちだったため、設置が少し遅い時間でした。そのため、体育の時間にできるかなと思っていましたが時間的に間に合わず、JSRの体験は明日に持ち越しとなりました。

 NAISRの子ども達も順番に体験をしていますので、JSRでも時間を見て順番に並びながら体験していきたいと思っています。

今日から5月!

 4月27日(木)Kingsday(国王の日)のパフォーマンスでは、多くの方々にご協力いただきましてありがとうございました。王様の乗ったボートは思いのほか速く通過しましたが、大きく手を振って下さる国王と王妃のお姿を見ることができました。国民的な行事に参加したことが子ども達にとっての何よりの経験となりました。そして、多くのオランダの方々にパフォーマンスを見ていただき、沢山の拍手を頂けたことも貴重な経験でした。

 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 さて、今日から5月。Kingsdayは無事終わりましたが、次は運動会が控えています。早速今日、運動会で演奏する「マース河」(Kingsdayでは「なみはや」を演奏しました)のパート決めを行いました。1~4年生の「彩」も近いうちに練習を始めます。今年は運動会だけでなく、ジャパンフェスティバルにも出演し披露する予定です。

 5月1日の授業「5年生の算数」

 5年生の「算数」では体積の勉強をしています。もうすでに求積の方法は勉強済みです。今日は「1立方メートルは何立方センチメートルなのか」との先生からの質問。もちろ、答えはわかっているのですが、その答えの理由・根拠が説明できるように、みんなで電子黒板を使って相談しました。

 改めて聞かれるとなかなか説明できないことがたくさんあります。なんとなく理解している、分かっているは、本当に理解している、分かっているということではありません。

 このような活動を繰り返すことを通し、学びの再確認、コミュニケーション能力、表現力、思考力を培っていきたいです。

明日が本番!

 いよいよ「国王の日」が明日に迫ってきました。天候はまずまずの予報です。

 どのような形でパフォーマンスができるのか、まだ不確かなところがありますが、JSRのための場所はしっかりと確保ができているようです。

 本番当日、JSRの子ども達を見つけてもらう目印は、JSRの「オレンジTシャツ」です!

昨年の運動会から

 と言いたいところですが、ご存じの通り、当日は国中がオランダ王家の色である「オレンジ」一色となりますので、ぜひ、太鼓の音を目指してください。

 

お店も国旗とともにオレンジ色の旗を掲げています。
隣のインターナショナルスクール(NAISR)の校長先生。
ほとんどの生徒と先生がオレンジの服を着て登校。授業もこのスタイルです。

 当日のパレード責任者の指示にもよりますが、今のところ、国王がパレードされる時間以外にも集まっている方々に向け、パフォーマンスを行う予定となっています。

 

新学期スタートまであと1週間

 ロッテルダムは春らしい陽気に満ちています。

 新年度がスタートしました。JSRでは新学年、新学期の準備を進めています。

大規模という訳ではありませんが、図書室や職員室などの模様替えを行いました。PTA室については多くの方々にお世話になり、引っ越し作業はずいぶん前に終了していますが、机などを一新して、少しだけ使いやすくなったのではないかと思っています。

 さて、普段はあまり使う機会のない正面玄関ですが、こちらも少し模様替えを行いました。

どこが変わったでしょうか?

 分かった方は是非、校長まで直接お知らせください。正解者の中から抽選で1名の方を新しい校長室に招待いたします。

春休み

 いかがお過ごしでしょうか。

 オランダ、ロッテルダムは雨がちの天気が続いていましたが、昨日から太陽が時折雲の合間から顔をのぞかせています。

 先週15日(水)には、修了式と離任式を行い来年度のJSRの教育活動が終了した訳ですが、図書室の利用は3月31日まで可能となります。どうぞご利用ください。

 さて、以前から紹介しています5年生の占いですが、春休みの占いも張り出されていました。(見落としていました・・・)

少し斜めになってしまい申し訳ありません。

 ラッキーアイテムを意識しながら、どうぞ良い春休みをお過ごしください!

クロッカス休暇とひな祭り

 道端に小さなクロッカスの蕾が見られます。春を感じる毎日ですが、今朝は久々に冷え込みましたね。

 さて、現地校とJSRの隣のNAISRはクロッカス休暇に入っています。朝、送りに来ていただいた多くの保護者の方々が口をそろえて「今日は静かですね。」と仰っていました。確かに校舎内はいつもと比べると静かです!しかし、JSR自体はいつもより少し賑やかになっています。と言うのも、この休暇を利用して本校へ体験入学している子どもたちがいるからです。 

1~4年生体育で自己紹介をしました。

 今週の5日間で体験入学する子どもたちは延べ人数で10名以上です。JSRでの体験は3回目というベテランから初めての子まで様々です。

 ほとんどの子どもたちが2~3日間の体験です。短い間ですが、体験の子どもたちもJSRの子どもたちも互いに刺激し合い、学び合っていってほしいと思います。

 

 JSRの玄関ロビーにひな人形を飾りました。

スペースの関係で本来の並び方と違うと思いますが・・・

 ロビー正面、階段につながる扉の横に兜が飾ってあります。そのケースの上端に古い雛人形があります。普段はあまり目に留まらないところですが、NAISRのある高校生が「あれはひな人形?」「飾らないの?」という一言もあり、今年は飾ってみることにしました。

 JSRの人形たちは大変古いもののようですが、飾ってみるとなかなか立派です。NAISRの生徒たちも興味津々といった様子で見ていました。残念ながらNAISRは今週いっぱい休みです。NAISRの子どもたちを含め、もっと沢山の方々に見てもらいたいのですが、3日の金曜日放課後、子ども達の下校後すぐに片付けたいと思っています。(ご安心下さい!)

正面ゲートの「盆栽」

 本校の正面ゲート横に植木があるのをご存じでしょうか。

 流れるような枝ぶりで大変立派な木になります。こちらオランダの人達(本校職員やお隣のインターナショナルスクールの先生)は「盆栽」と呼んでいます。

 この植木ですが、長年、剪定など手をかけていなかったようで、支えの竹もボロボロの状態でした。が、先週、こちらオランダでご活躍されている日本人の植木屋さんに来ていただき、剪定をしていただきました。

DSC_0064

 植木屋さん曰く、少しずつ手をかけながら年月を重ねて形を整えていくのだそうです。一度剪定してもらったら終わりというものではないんですね。勉強になりました。

 本校のシンボルツリーでもあります。これからも大切にしていきたいです。

プロデビュー

 JSRでは丁寧な個別対応した学習指導を心掛け、また、放課後や週末の課外活動に参加する児童生徒を応援しています。

 2022年6月には卓球で活躍する生徒を紹介しましたが、その他にも現地のサッカークラブやバスケットチームで現地の子ども達と一緒に汗を流していたり、スイミングや空手を習っていたりしています。

 そのような中で、今回紹介するのは新しい分野のスポーツ「Eスポーツ」についてです。

 昨年10月に、ここオランダで行われたとあるEスポーツの大会で、本校生徒がオランダ国内で3位入賞という快挙を達成しました!

 そして、その後プロからのスカウトを受け、今年1月にプロデビューを果たしました。

本校生徒が所属するプロチーム(下段一番左が本校生徒)

  

 JSRではこれからも本校での学業のサポートはもちろん、課外活動も応援していきます!

さて、これは何でしょう。

黄色いスイカのようですが・・・
中央に何やら黒いものが・・・
青は現在作成中

 本校でずっと受け継がれてきているものがほとんどですが、職員が空いている時間を見ながら作成しています。

 これらは、とある行事に使用する予定です。その行事とは・・・

 また、こちらの方で紹介します! 乞うご期待!

全校集会

 16日(月)に、今年初めての全校集会を持ちました。

 今回の先生の話は、「心に残っている言葉」でした。1つ目は漫画の「スラムダンク」から、2つ目は「アンネの日記」から、3つ目は「スティーブ・ジョブズの講演」から、でした。

 人それぞれ、心に残る言葉を持っていると思います。生きていく上でその言葉が原動力となったり、励みになったりします。このよう言葉に出会えるように、そして、大切にしていってほしいというお話でした。

 その後、中学部2年生からおすすめの本紹介がありました。

 さすが中学生です。内容紹介の分かりやすさはもちろんのこと、どんな人にお薦めなのか、自身の本の感想を踏まえながら紹介していました。ぜひ参考にしたい、下級生には参考にしてほしいプレゼンテーションでした。

 

 その後、環境委員会から12月の読書活動についての表彰が行われました。

 集会後は、ふれあい委員会による全校遊びがあり、今週は縦割り班で「ドンじゃんけん」を行いました。今回はBチームが優勝しました。