小5 → 小1 読み聞かせ

 昨日、小学5年生の子が、4月11日からJSRに入学した1年生への読み聞かせをしてくれました。
校内でも、3月まで「一緒にいた子」との別れがあり、
4月には「新たな子たち」との出会いがあります。

 まだ周りの人がどんな性格なのか分からず、みんなが手探りの中で、
「ぼく、やります!」
と、積極的に読み手になった姿勢が、とても良かったです。


 今回の読み聞かせをきっかけに、その姿勢が他の子にも広がり、
子どもたちみんなで、「ウォームハートな関わり合いが何度も見つけられる」
そんな温かい学校にしてもらいたいなと思いながら、私も見守っていました。

 本番後には、小1の子から、
「楽しかった!」と言ってもらったり、
周りの子たちから「工夫できたこと」を伝えてもらったりして、
読み聞かせをした子も

「緊張した。」

「でも、やってみて良かった。」
と、にこっとしながら言っていました。

2024年4月30日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : tago

5・6年図工

 今週で2回目となる図工。授業の最初は少しドリル的な練習をしてみようということで、1回目の先週は遠近法について少し勉強し、その技法を使って学校の廊下を描いてみました。

 今週は絵の具と水だけで、色の濃淡を表現してみました。

 ちょっと練習して描いてみると、「赤に水をたくさん混ぜるとピンクっぽくなった!」「なんとなく本物っぽくなった!」と、5・6年生児童はやる気を見せていました。技法に頼るわけではありませんが、知って描くのと知らずに描くのでは、表現方法に違いが出てきます。

 来週は、工作かな?絵画かな?

2024年4月29日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga

今日のJSR 4月24日

 3・4年生の書写の時間。みんなきれいな姿勢で、集中して取り組んでいました。3年生は初めての習字に、少し緊張気味。4年生はさすが2年目。「とめ・はらい」を意識して書いていました。

 6年生の国語の時間。枕草子になりきってオリジナルの「春の詩」を書きました。それぞれにこだわりポイントがあり、とても素敵な詩に仕上がりました。

 中学部は美術の時間。オランダの画家ピート・モンドリアンの作風を真似た作品作りに取り組んでいます。みんな違って、みんないい作品でした。今日はまだ下書きの段階だったので、完成が待ち遠しいです。

 5年生は算数の時間。1㎥は何㎤なのかという体積の学習です。1mは100cmだから・・・今までの学習を振り返りながら取り組んでいました。

 体育の時間では、どの学年でも体つくりの運動に取り組んでいます。色々なおにごっこや、風船やフラフープ、コーンを使った運動など、みんなで楽しみながら体を動かしています。改めて、みんなと一緒に体を動かすって楽しいなと感じて欲しいです。

2024年4月24日 | カテゴリー : 教務 | 投稿者 : kawashima

中学部、社会見学へ

中学部ではベルギーの首都ブリュッセルへ、1泊で社会見学を計画しています。

4月22日、生徒と保護者向けに説明会を開きました。

見学先は日本の車メーカー。そしてブラッセル日本人学校。

本校にとっては1泊の社会見学、それも国外は初めてのことです。

また、他の日本人学校に訪問をするというのも貴重です。

社会見学の詳しいことについては、このHPでも紹介していきたいと思っています。

真剣に聞いています。    が、この後、どこのレストランで食事をするのかという相談が一番盛り上がりました。

今回の見学では、多くの方々にご協力を頂きました。ありがとうございます。

また、ブラッセル日本人学校の先生方には、本校生徒の訪問を快く受け入れて下さり(授業2時間にお昼と昼休みと掃除まで)、感謝申し上げます。

充実した社会見学にしていきたいと思います!

2024年4月23日 | カテゴリー : 中学部 | 投稿者 : moronaga

JSRのランチはキャンティーンで!

 その日のスケジュールによりますが、それぞれの学年ごとにコロナ禍前まで実施していたキャンティーンでのランチを再開しています。

 これからの季節、太陽の光が降り注ぐキャンティーンでのランチは大変気持ちが良いです。

2024年4月23日 | カテゴリー : 校長室より | 投稿者 : moronaga

中学部2年 社会「歴史」の学習

 中学部2年生では、ゲームを自作して、楽しみながら学習を進めています。

4人対戦ですので、いつも参加者を募っています。

 ゲームは歴史上の人物を集めていくという、いたって簡単なルールですので、誰でもすぐに参加できます。

 しかし、その歴史上の人物のコマ(パイ)の集め方で、点数が違ってくるというもの。各人物は時代別に色分けをされて、どのように集めていくのかというところに作戦と運、思い切りの良さが必要となります。

 授業の終わりや初めの数分間を使って対戦しています。
 保護者の皆さん、このブログを読んでいただいている皆さん、一度、中2生と対戦してみませんか?

2024年4月23日 | カテゴリー : 中学部 | 投稿者 : moronaga

小学部ピクニック下見

小学部の親睦を深めようという目的で、小学部5・6年が小学部でのボス公園ピクニックランチを企画しています。

本日、5・6年生がボス公園の下見に行ってきました。

「みんなで遊ぶなら、このくらいの広場があるといい」「雨上がりはぬかるみがあって、汚れる危険がある」「お弁当は湖の近くの方が気持ちよく食べられそう」など、ピクニック当日、小学部みんなが楽しめるように、イメージしながら情報収集をしてくることができました。

当日に向けて、細かな注意や行程を話し合っていきたいと思います。

2024年4月22日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : sugiyama

新学期が始まり・・・

令和6年度の教育活動がスタートして今日で1週間となります。

新しい友達、教室、教科、先生にも慣れてきた頃でしょうか。

今週は月曜に発育測定、火曜日に委員会、今日は新入生歓迎会がありました。

身長、体重、視力を計測しました。

 児童生徒会が企画した新入生歓迎会は、1時間目が始まる前に行いました。

 全校児童生徒で「じゃんけん列車」をしました。入学したての小学校1年生の後ろに背の高い中学3年生が続くという、JSRならではの光景も見られました。

 短時間でしたが充実した時間となりました。

2024年4月17日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : moronaga

令和6年度 入学式

 4月11日(木)、令和6年度の入学式が行われました。

 チューリップを始め、様々な花が咲き誇るオランダの春の季節の中、
在オランダ日本国大使館特命全権大使 南博閣下をはじめ、多くのご来賓、保護者の皆様の出席のもと、入学式を挙行することができました。

 校長先生から、新入生の皆さんへ向けた祝辞と、新入生の入学認定が行われました。

 南大使をはじめ、3人の来賓の方々よりご祝辞を賜りました。南大使からは、小学部の新入生には「学校で勉強することは、これから色々な人たちと生きていくために大切なこと」、中学部の新入生には、「これから自分が何をやりたいのか、それを見つけて自分の可能性を試してほしい」というお話をいただきました。

 

 在校生からは、小学部の児童会長、中学部の生徒会長から、歓迎の言葉を述べました。
JSRの行事の紹介や、「Warm Heart」を合い言葉にみんなが仲良く過ごせるように取り組んでいることなどを伝えました。


 新入生からも代表の挨拶を行いました。様々な世界の人々とかかわることや、オランダにいるからこそできることに果敢に挑戦し、努力していきたいという思いを述べていました。

 

 また、入学式の後に、児童生徒の集合写真を撮影しました。今年度も、JSRの児童生徒が一丸となって頑張っていきます!

2024年4月15日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : koyama

令和6年度の教育活動が始まりました!

 4月11日(木)に始業式を行いました。

 今年度は新しく4名の転入生と1名の派遣教員を迎えてのスタートとなりました。

 始業式では、今年度も大切にしてほしいこと4つについて話をしました。

1つ目は、「Warm Heart」を忘れず、生活しましょう。

 「Warm Heart」とは、①「笑顔」、②「おもてなし」と「ありがとう」、③「しりたいな」と興味を持つこと、④「いいね」を見つけ合うという本校が大切にしている心構えになります。

 いつでも・どこでも・誰とでも、気持ちよく学習や生活ができるよう、いつもの生活だけはもちろんのこと、特に新しい仲間が学校に来た時や他の学校の人達との交流の場、校外学習などで出会ったりお世話になったりする人たちにも、この「Warm Heart」を大切にしていってほしいです。

 新しくJSRに来た人たちにとっては初めて聞くことになりますので、近いうちに全校で確認します。

2つ目は、しっかりと考え、友達と交流しましょう。

 自分の考えを持ち、それを伝えることはと持て大切なことです。また、他の人の考えを聞き、自分の考えと比べ、共通点や相違点を見つけたりする中で、自分の考えを改めて見直す機会となりますし、さらに考えを深めることにつながってきます。JSRでは遠隔合同授業や現地校との交流を沢山行っています。たくさんの人と出会って話をし、色々な考えに触れながら成長していってほしいと願っています。

ブカレスト日本人学校との遠隔合同授業「国語」

3つ目は、色々なことに挑戦しましょう。

 色々な可能性を秘めているJSRの皆さんに、新しいこと、勇気がなくて今まで踏み出せなかったこと、更に力を高めるために「挑戦」をしてほしいと願っています。そのためにも目標を立てて、毎日忘れることなく少しずつ努力を重ねていってほしいと思います。

選択学習の様子(目標を立て、好きな勉強を好きな方法で)

4つ目は、安全です。

 登下校中だけでなく、校内でも校外学習の場でも、また、家にいる時でも安全に気を付けて生活をしてほしいと思います。自分の命も家族や友達、周りの全ての人々の命を大切にしていってほしいと願っています。

この話の後、担任発表(きっと子ども達にとっては始業式のメインイベント)を行いました。

このようにJSRの令和6年度がスタートしました。今年度もできる限り学校の様子などをこのHPでお知らせしたいと思っております。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年4月13日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : moronaga