老人ホーム訪問に向けて

 JSRでは、12月15日(木)に学校近くの老人ホームへ訪問し、ホームの方々との交流を予定しています。コロナ禍により2年間中断していましたので、3年ぶりの訪問となります。訪問先のホームでは、JSRの訪問を大変楽しみに待っておられるようです。

 今回の活動も、全校児童生徒を縦割り3つの異年齢グループに分け、ミニゲームなどで一緒に活動する予定です。

 お年寄りの方々と交流するので、オランダ語は必須です。交流に必要なオランダ語を外国語の先生に教えてもらったり、ポケトークを利用して通訳したりしながら準備を進めています。

文化神経衰弱・チーム

オランダ語レッスン中。ゲームのルールは簡単ですが、一緒に喜んだり残念がったりすることで、盛り上がり方が違ってきます。参加する皆さんが楽しんでもらえるような声かけも練習しています。

 

 お話すごろく・グループ

 ポケトークを使ってオランダ語を確認中。
ルール説明などの手順は上の学年が案を考え、下の学年の意見も聞きながら作成しました。

割りばし鉄砲・グループ

鉄砲づくり中。あまり力を入れなくてもゴムが飛ぶように考えながら作成しました。

 JSRの異年齢活動はこのような特別な行事の時だけでなく、日常的な授業でも休憩時間でも行っています。

 異年齢活動を通して付く力としてJSRで考えているのは、以前「運動会に向けての取組での学びについて」で紹介したように次の4つになります。

①知識・伝統の伝達   

②モチベーション喚起  

③学びの再構築    

④ 自己・他者の理解と調整 

 今回の老人ホーム訪問では、JSRが大切にしている「Warm Heart」を意識し、より強く意識することを通してそのスキルを身に付ける機会にしたいと考えています。が、それ以上に、自分たちの働きかけで、

相手が笑顔になったり喜んでくれたり・・・。

「ありがとう」と言ってくれたり感謝してくれたり・・・。

したことが、なんだか自分も嬉しくなったり、・・・。

心が温かくなったり・・・。

 このような感情に気付き、実際に体感してほしいと願っています。

2022年11月21日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : moronaga