太鼓「マース河」の練習が始まりました

 先月のKing’s Dayでは、太鼓「なみはや」の演奏をしました。
今度は、6月10日に開催される在オランダ日本人合同運動会で「マース河」を披露します。
昨日から、小学部5年生以上の新たなメンバーでの練習が始まりました!

 まずは、実際に太鼓は使わずに、バチと段ボールの板を使った練習です。
締太鼓、平太鼓、宮太鼓の3グループに分かれて行いました。

 マース河の演奏経験のある中学生や6年生を中心に、初めて練習する子たちに叩き方や曲のリズムを丁寧に教えていました。本番まであと1ヶ月、素敵な演奏になるように一丸となって頑張っていきましょう!

元気に出発!

 朝から春の日差しを感じる気持ちの良い日です。今日は1~4年生の遠足の日です。

 今日のこの日のために、各グループに分かれて4年生を中心に遠足計画を立ててきました。行先は「プライスワイクパークです。公園では乗り物に乗ったり、芝生エリアで遊んだり、みんなで遊んだりする計画のようです。

 9時から出発式、記念写真撮影の後、9時15分ごろ元気に出発しました。

出発式ではめあてと約束の確認をしました。
DSC_0167
元気に出発!

 思いっきり楽しんできてくださいね。

今日から5月!

 4月27日(木)Kingsday(国王の日)のパフォーマンスでは、多くの方々にご協力いただきましてありがとうございました。王様の乗ったボートは思いのほか速く通過しましたが、大きく手を振って下さる国王と王妃のお姿を見ることができました。国民的な行事に参加したことが子ども達にとっての何よりの経験となりました。そして、多くのオランダの方々にパフォーマンスを見ていただき、沢山の拍手を頂けたことも貴重な経験でした。

 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 さて、今日から5月。Kingsdayは無事終わりましたが、次は運動会が控えています。早速今日、運動会で演奏する「マース河」(Kingsdayでは「なみはや」を演奏しました)のパート決めを行いました。1~4年生の「彩」も近いうちに練習を始めます。今年は運動会だけでなく、ジャパンフェスティバルにも出演し披露する予定です。

 5月1日の授業「5年生の算数」

 5年生の「算数」では体積の勉強をしています。もうすでに求積の方法は勉強済みです。今日は「1立方メートルは何立方センチメートルなのか」との先生からの質問。もちろ、答えはわかっているのですが、その答えの理由・根拠が説明できるように、みんなで電子黒板を使って相談しました。

 改めて聞かれるとなかなか説明できないことがたくさんあります。なんとなく理解している、分かっているは、本当に理解している、分かっているということではありません。

 このような活動を繰り返すことを通し、学びの再確認、コミュニケーション能力、表現力、思考力を培っていきたいです。

5月の遠足に向けて

 5月の遠足に向けて、小学1年生~4年生までが集まって、オリエンテーションをしました。当日は、グループに分かれて活動をします。今日はグループに分かれて、めあてや当日乗りたい乗り物を決めました。まだまだ字を書くのが難しい1年生にも、4年生が優しく教えている姿も見られ、とても頼もしく感じました。当日も、みんなでルールを守って、楽しく活動出来たらいいなと思います。

国王の日に向けて

 オランダでは、4月27日が国王の誕生日で祝日になります。以前は宮殿に国民が集まりパレードをしていたそうですが、前女王の時代から、王室の方々が毎年オランダ各地の街に訪れるようになったそうです。

 そして、今年はロッテルダムに国王がお越しになります。そのパレードの中で、JSRの児童生徒が和太鼓演奏をすることになりました!現在、本番に向けて練習を頑張っているところです。

令和5年度 入学式

 4月12日(水)、令和5年度の入学式が行われました。
 晴天の中、在オランダ日本国大使館特命全権大使 南博閣下をはじめ、多くのご来賓、保護者の皆様の出席のもと、執り行うことができました。

 校長先生から新入生の皆さんへ向けた式辞と、新入生の入学認定が行われました。いよいよJSRでの新たな生活が始まります!

 南大使よりご祝辞を賜りました。小学生に向けては「学校という新たな場所、そしてオランダという環境でみんなと一緒に協力していって学んで欲しい、そして感謝の気持ちを忘れないで欲しい」、中学生に向けては、「中学生の3年間は人生の大きな転換期。自分の将来に向けた財産になる経験をたくさんして欲しい」というお話をいただき、新入生の皆さんは真剣に耳を傾けていました。

 在校生を代表して、新入生の皆さんに歓迎の言葉を述べました。
これから楽しい行事や勉強が始まること、JSRのみんなが大事にしている
「Warm Heart」の気持ちを持って、たくさんの人たちと関わって欲しいことなどを伝えました。

 新入生のみなさん、ご入学、おめでとうございます!

令和5年度 着任式・始業式

 4月12日(水)から、今年度のJSRの授業がスタートしました。

 まずは1時間目に、今年度新たに着任された先生の紹介と、前期始業式が行われました。
今年度は、3名の先生が新たに着任されました。

次に、転入生の紹介がありました。
JSRに3名の仲間が増えました!

最後に、児童生徒代表で、小学部2年生の児童が作文発表をしました。
1年生にやさしく教えてあげたい、勉強を頑張りたいなど、
今年1年間頑張りたいことを発表しました。

今年度もJSRのみんなが一丸となって、頑張っていきましょう!

春休み

 いかがお過ごしでしょうか。

 オランダ、ロッテルダムは雨がちの天気が続いていましたが、昨日から太陽が時折雲の合間から顔をのぞかせています。

 先週15日(水)には、修了式と離任式を行い来年度のJSRの教育活動が終了した訳ですが、図書室の利用は3月31日まで可能となります。どうぞご利用ください。

 さて、以前から紹介しています5年生の占いですが、春休みの占いも張り出されていました。(見落としていました・・・)

少し斜めになってしまい申し訳ありません。

 ラッキーアイテムを意識しながら、どうぞ良い春休みをお過ごしください!

ありがとう集会

 3月13日(月)に、ありがとう集会をしました。本来は卒業生を送る会があるのですが、今年度は卒業生が在籍していないため、日頃の感謝の気持ちを伝え合う会を設けました。

 事前に、1年間一緒に過ごした仲間にお手紙を書きました。それぞれの学級の中で、JSRが大事にしているWarm Heart
「Smile(えがお)」
「Welcome & Thanks(ようこそ&ありがとう)」
「Compliment(いいね)」
「Show interest(しりたいな)」
 この4つについて振り返り、日頃の感謝の気持ちを同じ学年の友達だけではなく、他学年の仲間にもたくさんのお手紙を書いていました。

 ありがとう集会の中では、この手紙と、「言葉のかけら」を集める宝探しをしました。宝のありかは、JSRのみなさんが1年間過ごした思い出の場所です。縦割り班のグループの仲間と協力して探しました。

 全部で14の「言葉のかけら」を探し出しました。中学部の7人が「JSRで過ごせてよかったな」と思えるメッセージを思い思いに考え、7人全員のメッセージの一部をつなぎ合わせて新たなメッセージにしました。

出てきた言葉をみんなで考えて並べ替えました。
「ひとりじゃできないことも」「みんなとならできる」「出会えてよかった」「JSRのなかまたち」「楽しい学校生活」「たくさんの思い出を」「ありがとう!」7色のカードがひとつなぎのメッセージになりました!

 見つけた友達からの手紙は、書いた相手に気持ちをこめて、読み合いました。

 最後に、全校合唱を行いました。曲は「桜ノ雨」です。今年になってから音楽の時間に練習してきました。昨年度、一昨年度と、コロナ禍で全校で合唱をする機会がなかったのですが、今年度はJSRのみんなの気持ちがこもった、素敵な合唱になりました。

 また、会の運営は児童生徒会執行部のみなさんが行ってくれました。休み時間に集まって話し合い事前の準備をしたり、当日の司会進行を務めたりしました。来年度の12月まではこの執行部のメンバーで児童生徒会をすすめていきます。今後も協力し合って、JSRをよりよくしてほしいと思います。

2023年3月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : koyama

    令和4年度 記念製作、完成!!

 今年度の最後に何か記念になる作品をつくりたい!という想いから、フェルメールの名作「真珠の耳飾りの少女」の卵の殻バージョンを製作しました。卵の殻に色を塗り、卵を割って、一つひとつ丁寧に貼り付けていきました。

 完成して飾ったときのこの表情!!みんないい笑顔に自然となりました。みんな1つのものを協働して創る良さを感じました。