第六回 教職員からの推薦図書~中学部生徒へ~

 本日の図書紹介は、のテーマは「読書が苦手な人でも読める本」です。

 紹介された本には、身近なことが書かれています。「オランダの風物詩ハーリング」や「日本人のお辞儀の角度」「日本人の『すみません』の意味」等々。文学作品とは違い、自分が興味のあるトピックから読むことができます。また、それぞれの内容が短くまとめてあるので、少しの時間で読むことができます。まさに、読書を敬遠している人には最適です。さらに!英語でかかれているので、英語の勉強にもなります。楽しく読めて英語の勉強にもなる本。まさに一石二鳥です!

・YOU KNOW YOU’RE DUTCH WHEN…. 著者:Colleen Geske

・Secrets of the Japanese 著者:長谷川勝行

・A GEEK IN JAPAN 著者:Hector Garsia

2023年6月23日 | カテゴリー : 中学部 | 投稿者 : ijichi

5・6年 家庭科調理実習

 6月22日(木)に、5・6年生の家庭科で調理実習を行いました。

 7月に予定している「移動教室」では、5・6年生が1日目の夕食と2日目の朝食づくりを担当しています。1日目の夕食はカレー作りに挑戦する予定にしていますが、その練習を兼ねてのカレー作りでした。

 本番の「移動教室」では、学習した栄養についても考え、カレーとフルーツヨーグルトを作る予定にしています。

 さて、調理実習ですが、先ずは買い物から始めました。スーパーに置いてあるものを買ってくるだけでなく、商品選びについても各家庭で事前に聞き取り、より良いものを選ぶようにしました。

テンションは高く、大きな声で歌を歌いながら近くのスーパーへ。
玉ねぎ選び
ジャガイモを選び

 学校に戻り身支度をして、実習開始。今回は2つのグループに分かれ、2種類の肉(トリ、豚)を使い、また、片方にはリンゴとはちみつを入れて作ってみました。

まずは材料の重さを計り調理の準備
包丁の扱いも慎重にしました(包丁の切れ味が悪く苦労しました)
最初に、箱に書いてある作り方に忠実にしっかりと炒めました。

 この頃から校舎内はいい匂いが・・・。

 他の学年からの「いいな~」「食べさせて~」と言った発言に対し、「これ勉強だから(遊びじゃないんだよねぇ)・・・」「みんなも大きくなったら作れるよ!」とこたえる5・6年生。少々優越感を感じながら、大人な対応でした。
その後、しっかりと煮込みました。

 計画を立てる段階で、「移動教室」のカレー作りを一番心配しているのは誰だろうか?と考えたとき、きっとお家の人だろうということになり、家族の方々にも試食をしていただきました。

いざ、試食!  2種類のカレーを堪能しました

 初めてのカレー作りの人も多かったのですが、大変手際が良く、予定よりも30分ほど早く作ることができました。味はもちろん大変美味しかったです。そして、食べた後の片付けも全員がそれぞれを分担して、10分足らずでバッチリ終えることができました。

 

 今回の実習をもとに、来週、最終的な「移動教室」でのカレー作りやその他の料理の細かな計画を立てていくことにします。

 

 

2023年6月23日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga

JAMAICA

先週から、高学年部で盛り上がっている「JAMAICA」。知っていますか?

全部で7つのサイコロが入っている本体を回し、出た目に合わせて素早く計算するゲームです。

写真の場合は、白サイコロ(3,6,5,1,5)の数を使って、計算式を組み立て黒サイコロの和(10+6=16)になるように計算式を組み立てます。これを正確に素早く行えた人が勝ちです。

ちなみにこの時は「(6÷3)×5+5+1=16」のように計算式が正解。もちろん、他の式になっても、正しく計算できていれば正解です。

隙間時間でちょっと取り組めるゲームも入れながら、四則演算に関わる数学脳を鍛えています。興味を持った保護者の皆様、貸し出し可能ですので、ちょっと家でお子さんと勝負してみませんか?

ジャパンフェスティバルに向けて

今週末参加予定のジャパンフェスティバルに向けて、練習を行いました。

ジャパンフェスティバルでは、運動会でも披露した「彩」の発表と、JSRの紹介のマイクパフォーマンスを行う予定です。

今回のジャパンフェスティバル参加に向けて、小学部を中心に実行委員会を結成し、マイクパフォーマンスの内容を考えたり、練習の進行をしたりしています。

本番当日、多くの方にJSRの取り組みについて発信できるよう、練習をがんばっています。

2023年6月21日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : sugiyama

ヒルデガルド校を訪問しました

 小学部1年生~4年生の10名が、近くにある現地校のヒルデガルド校を訪問しました。2つのグループに分かれて、それぞれ活動を行いました。

 初めにみんなの前で、練習したオランダ語で自己紹介をしました。

①工作の授業  画用紙を使って、ライオンを作りました。先生が説明するのではなく、子どもが前に出て、みんなに作り方を教えています。

②レクリエーション  音楽にのったノリノリのゲームから始まり、グループに分かれて色々なゲームに取り組みました。工作とはまた違って、とても楽しそうに遊んでいました。

 ランチも一緒に過ごしました。日本のお弁当にオランダの子どもたちは興味津々。ランチの後は、外で遊びました。帰るときには、たくさんの友だちが、「バーイ!」と手を振ってくれ、これからも仲良く交流出来たらいいなと思いました。

2023年6月20日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : kawashima

第五回 教職員からの推薦図書~中学部生徒へ~

 

 「たくさん漫画を読もう!」

 漫画から、読書の楽しさを見出した教員の体験の話をかわきりに、推薦図書紹介が始まりました。生徒たちも知っているアニメのキャラクターと関係のある本や絵本の紹介もあり、読書がより身近に感じた時間となりました。

「空を飛んだオッチ」 著:海老沢泰久

「人生で必要なことは、すべて『ドラえもん』が教えてくれた。」 著:横山泰行

「もしものせかい」 著:ヨシタケシンスケ

「にげてさがして」 著:ヨシタケシンスケ

「いいね!」 著:筒井ともみ

「ジュニア 空想科学読本」 著:柳田理科雄

「リアル鬼ごっこ」 著:山田悠介

「カラフル」 著:森絵都

「ワンダー」 著:R・J・パラシオ

「『のび太』という生き方」  著:横山泰行

「おとなになるのび太たちへ」 発行人:小川美奈子

「ドラことば 心に響くドラえもん名言集」 発行人:杉本隆

2023年6月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ijichi

大川興業の大川豊氏 来校

 13日(火)の6時間目に、大川興業の大川豊氏に講演をしていただきました。「大川総裁」と呼ばれる場合が多いようです。また、テレビやラジオも「大川総裁」で出演されていることが多いのではないかと思います。

 今回の講演では、フランスで行われた知的障害者の国際スポーツ大会の様子を中心に、大川氏の活動についてお話しいただきました。

大川氏が首相会見で障害者施設の職員に対するコロナワクチン接種について質問をした時の様子のお話

 どんな人でもやりたいと思うことができる環境づくり、そしてたくさんの人の理解が必要であること。健常者とか障害者とか関係なく自己実現ができる社会を築くこと。障害者スポーツはパラリンピックなどについては多く報道されるが、知的障害者のスポーツ大会は報道されることがないので知っている人が少ないので障害者スポーツに興味を持ってほしいこと、等々、多くのメッセージを子ども達に送って下さいました。

 最後に日本からわざわざ持ってきていただいた、お土産のプレゼントがありました。

 これは、目に障害のある方が作られているコースター(裂き織り)を頂きました。豊かな色彩感覚で織られている作品は、日本でも徐々に人気が出てきているとのことでした。目が見えにくいからこそ、見える世界があるのでしょうね。

埼玉県という住所が書いてあるだけでうれしくて声を上げる子ども達もいました。

 最後には、中学部生徒からいくつか質問があり、丁寧に答えていただき、約1時間の講演会は終了しました。

 

 今回の講演会は、障害者の方々のスポーツの現状や問題点などを紹介していただきましたが、今まで持っていなかったかもしれない社会を見る視点を示して下さる機会でもありました。

 子ども達には、見えている事や見える世界で判断したりすべてを知っているかのように慢心したりすることがないよう、広い視野と興味、知識を持つことに貪欲になり、沢山の経験を積み上げていってほしいと願います。

 JSRでは今後も、そのような子ども達の学びや姿勢、環境づくりに努力していきます。

 

第29回 在オランダ日本人合同運動会

 6月10日(土)に開催された今年度の運動会は、昨年と同様天候に恵まれ、無事終えることができました。今年度も、多くの保護者の方々のご協力を頂きありがとうございました。

開会式

 今年度は、オランダ国内全土から600名近くの児童生徒が集まりました。それぞれの保護者の方々を入れると優に1500人を超える人たちが集っていたようです。

 スローガンは 「楽しもう! 手に汗にぎる みんなが主役 運動会」、そのスローガン通り、どの競技もみんな真剣そのものでした。

 JSRの皆さんも、各競技はもちろんのこと、彩でも練習の成果をしっかりと出し切っていたのではないかと思います。大変良い演技でした。また今年度は、競技だけでなく応援の場でもその力を発揮していたようです。今年一番応援で盛り上がっていたのは、オレンジTシャツ(JSR)と隣の緑Tシャツ(ハーグ・ロッテ補習校)でした。中学生が率先して盛り上げて、JSRのみんなの一体感を感じる応援でした。きっと競技をする友達の力になってことでしょう。

 そして、今年度はJSRが所属する赤組が優勝!!みんなが力を合わせた結果です。

 暑い中でしたが、みんなが力を出し切り、楽しむことができた運動会でした。

2023年6月13日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : moronaga

ぐんぐん成長しています

 1年生・2年生は、生活の学習で、お花と野菜を育てています。最近ぐっと暖かくなってきたので、ぐんぐん成長中です。毎日水やりをするのが楽しみです。

 生活の時間には、近くでよく見たり、手で触ってみたり、葉っぱの数を数えてみたり、細かいところまでよーく観察しました。「葉っぱの数がふえた!」「手で触ったら、モフモフしてた!」など、気づいたことをたくさん発表することができました。

何色の花が咲くのか、楽しみです!

2023年6月8日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : kawashima

グラウンドでの”彩”練習

 いよいよ今週末は在オランダ日本人合同運動会です。昨日は、学校の隣にある芝グラウンドへ行き、屋外での太鼓の全体練習を行いました。気温も上がって気持ちの良い青空の中、グラウンドに太鼓の音色と、彩の掛け声が響き渡りました。

 みんな真剣な表情で、演技を頑張っています!

 本番は土曜日です。練習できる日もあと少しですが、全校のみんなが一丸となって、最後までやりきって欲しいと思います!