オランダでは霧も大柄・・・

 今日はとても気持ちの良い天気になりましたね。気温も21度まで上がったようです。

 しかし、朝は濃い霧で視界が少し悪かったです。いつもはしっかり明るい7時過ぎでも、今日は薄暗くどの車もヘッドライトを付けていました。

 日本でもおなじみの霧ですが、オランダの霧は日本のそれとは一味違いますね。

 ちなみに、オランダ人の平均身長は世界最長だと聞いたことがあります。子供服も170㎝サイズまであると聞きビックリ! さすがオランダ! そして、霧も何とも大柄な感じです。

 朝、霧の中を通勤していると、雨粒が顔に当たるような・・・。 なんだか髪の毛が濡れているような・・・。

 学校に着いてみると、髪はしっとり、メガネは雨粒でぐっしょり。

 上着も湿っぽく、霧の中をと言うよりは、小雨の中を通勤してきたという感じでした。

午前8時現在。まだ少し霧がかかっています。

 霧も大柄なオランダです。

町探検(3年生社会)

 今日は2週間も前から計画していた3年生が町探検に出かけました。

 今回の町探検の目的は、①学校の周りの様子や何があるか調べる。②方位磁針を使い地図を見ながら行動する。です。

 よく知っているところですから、ドキドキするような探検ではありませんが、それでも、計画段階からワクワクしていた3年生でした。

 天候にも恵まれ、いざ出発!

帽子に水筒、地図に方位磁針。準備もばっちり!

まずは…、学校を出て東に向かいます。その後、南へ。ベートーベン商店街界隈へ。

ベートーベン商店街からはモーレンラーンを北西へ。そこから北東方面に進みJSRへと帰ってきました。

気になる家を発見!?
地図はみんなで確認しながら。

地図で確認するのと同時に、方角も方位磁針を使って確認しながら進みました。

途中、2つの小学校がありましたが、残念ながらお休みでした。

スーパーマーケットやチーズ屋さん、熱帯魚店も店の外から見学・・・。

今回の見学では、他の人の迷惑にならないように「店のドアのところには立たない。」という厳しい約束(3年生全員で考えました)があったので、しっかりとその約束を守り、遠くから店の中を覗いてみました。

探検の中で教会のようなキャンティーンのような不思議な建物を発見しました。教会のような鐘があり、でも、たくさんのテーブルやイスが屋内にはあり、教会ではないけど、学校でもないような・・・。また、大きなごみ箱も商店街で発見。ゴミ箱かと思いきや、どうもリサイクルボックスのようなものかもしれないと箱の側面の絵から想像したり、道路に30kmマークがかかれていたり・・・

見慣れている町もしっかりじっくり見てみると、不思議なものがいくつもありました。

今回の探検まとめを通し、さらに深く調べてみたいことを探っていきます。

2022年5月4日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga

グランドで体を動かそう!!

 体力テストに向けて、今日は学校横のグランドで小5~中学部の体育の授業をしました。広い人口芝グランドで思い切り体を動かしました。久しぶりに走った50m走。スタートダッシュの姿勢を意識して取り組んでくれました。天気も良く、みんなで汗をかきながら、楽しみました。

EVACUATION Drills(避難訓練)

 本校は校舎をNAISR(インターナショナルスクール)と共有していることから、避難訓練も同日同時間に行っています。

 今日の避難訓練はNAISRから出火を想定したものでした。火曜と木曜の音楽を担当している先生も飛び入り参加しました。

 本校では「今年度初の訓練!」ですから、朝の時間にしっかりと避難の仕方などをおさらいし、14時30分予定の訓練本番に臨みました。アラームが鳴ると分かっていても、いざ鳴るとビックリするもの・・・。そして、お国柄か開始に数分のずれがあるのが当たり前。

 今か今かと待ち構えていると、14時31分にアラームが鳴り、一斉に学級ごとに並び校舎裏のプレイグラウンドに避難しました。アラームが鳴り始めてからおよそ2分10秒で人数確認及び安全確認を終えることができました。

 一方お隣のNAISRは「今年度最後の訓練!」ということで、シークレット訓練だったようです。それでも200名を超える児童生徒が2分46秒で避難できたそうです。避難訓練の担当されているNAISR中等部の校長先生も、子どもたちの素早い避難に満足の様子でした。

NAISRの子どもたちも避難

 人数確認の後は、担当の先生から火災による煙の怖さについて話を聞きました。

煙は上に上にいくので、火災の際の避難は姿勢を低く!

 イザ!というときのために、訓練だからと力を抜かずに取り組むことができました。

令和4年度 入学式

4月12日に、令和4年度の入学式を挙行しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症による制限も少なくなり、
全校児童生徒、在校生の保護者の皆様も参加することができました。

今年度の新入生(小学部1名、中学部2名)です。
ご入学おめでとうございます。
児童生徒代表が、歓迎の言葉を述べました。
JSRでの学校生活や、大事にしている「Warm Heart」の紹介などをしてくれました。


また、当日は在オランダ日本国大使館参事官 江端 康行様 をはじめ、
7名の来賓の皆様もご臨席いただきました。

JSRの全校児童生徒が集合しました!
これからこのメンバーで、楽しく学校生活を送っていきましょう!

2022年4月26日 | カテゴリー : 学校行事 | 投稿者 : koyama

令和3年度 卒業証書授与式

3月11日、晴天に恵まれた中、令和3年度の卒業証書授与式が挙行されました。

小学部4名、中学部1名の卒業生に卒業証書が手渡され、
数々の思い出を胸にJSRを巣立っていきました。

小学部・中学部それぞれの在校生の代表が送辞を、
卒業生の代表が答辞を述べました。
どちらも気持ちのこもった素敵な内容でした。

また、在オランダ日本国特命全権大使 堀之内秀久閣下をはじめ、
お忙しい中多数のご来賓、保護者の皆様方のご臨席をいただきました。
本当に多くの方々の見守る中、卒業生の門出を祝うことができました。

卒業生を送る会(送別会)

 金曜日の午後から、JSRの送別会、卒業生を送る会がありました。それぞれの学年から、卒業生とのエピソードを含んだ出し物があり、どの学年もクラスの良さが伝わる発表をしてくれました。「みんな仲が良く、みんなが優しい」という雰囲気のある温かい送別会になり、ここJSRの絆を感じました。

 卒業生の巣立ちを前に、悲しくも、みんなで新たな旅立ちを応援する気持ちにもなりました。

  

全校集会、みんなで楽しく!

 2月の全校集会が先日行われました。委員会の節分クイズからはじまり、みんなで楽しみました。先生の話では泉先生が「オランダ国歌」についてお話ししてくれました。また海外子女文芸コンクールの表彰がありました。入選した俳句を紹介すると、みんなオランダの風景を想像してくれました。

JSRの書き初め!!

 新しい年がスタートして、JSRでは1年生から中学3年生までが、国語や書写の時間に書き初めをしました。JSRの廊下には、各学年の書き初めが並んでいます。一生懸命に書いた書き初めがとても素敵です。中学部は一年間のやる気を込めて、四字熟語を書きました。

 3・4年生が集中して筆を走らせる姿もなかなか素敵でした。