3月11日、晴天に恵まれた中、令和3年度の卒業証書授与式が挙行されました。
小学部4名、中学部1名の卒業生に卒業証書が手渡され、
数々の思い出を胸にJSRを巣立っていきました。

小学部・中学部それぞれの在校生の代表が送辞を、
卒業生の代表が答辞を述べました。
どちらも気持ちのこもった素敵な内容でした。


また、在オランダ日本国特命全権大使 堀之内秀久閣下をはじめ、
お忙しい中多数のご来賓、保護者の皆様方のご臨席をいただきました。
本当に多くの方々の見守る中、卒業生の門出を祝うことができました。


3月11日、晴天に恵まれた中、令和3年度の卒業証書授与式が挙行されました。
小学部4名、中学部1名の卒業生に卒業証書が手渡され、
数々の思い出を胸にJSRを巣立っていきました。
小学部・中学部それぞれの在校生の代表が送辞を、
卒業生の代表が答辞を述べました。
どちらも気持ちのこもった素敵な内容でした。
また、在オランダ日本国特命全権大使 堀之内秀久閣下をはじめ、
お忙しい中多数のご来賓、保護者の皆様方のご臨席をいただきました。
本当に多くの方々の見守る中、卒業生の門出を祝うことができました。
金曜日の午後から、JSRの送別会、卒業生を送る会がありました。それぞれの学年から、卒業生とのエピソードを含んだ出し物があり、どの学年もクラスの良さが伝わる発表をしてくれました。「みんな仲が良く、みんなが優しい」という雰囲気のある温かい送別会になり、ここJSRの絆を感じました。
卒業生の巣立ちを前に、悲しくも、みんなで新たな旅立ちを応援する気持ちにもなりました。