正面ゲートの「盆栽」

 本校の正面ゲート横に植木があるのをご存じでしょうか。

 流れるような枝ぶりで大変立派な木になります。こちらオランダの人達(本校職員やお隣のインターナショナルスクールの先生)は「盆栽」と呼んでいます。

 この植木ですが、長年、剪定など手をかけていなかったようで、支えの竹もボロボロの状態でした。が、先週、こちらオランダでご活躍されている日本人の植木屋さんに来ていただき、剪定をしていただきました。

DSC_0064

 植木屋さん曰く、少しずつ手をかけながら年月を重ねて形を整えていくのだそうです。一度剪定してもらったら終わりというものではないんですね。勉強になりました。

 本校のシンボルツリーでもあります。これからも大切にしていきたいです。

プロデビュー

 JSRでは丁寧な個別対応した学習指導を心掛け、また、放課後や週末の課外活動に参加する児童生徒を応援しています。

 2022年6月には卓球で活躍する生徒を紹介しましたが、その他にも現地のサッカークラブやバスケットチームで現地の子ども達と一緒に汗を流していたり、スイミングや空手を習っていたりしています。

 そのような中で、今回紹介するのは新しい分野のスポーツ「Eスポーツ」についてです。

 昨年10月に、ここオランダで行われたとあるEスポーツの大会で、本校生徒がオランダ国内で3位入賞という快挙を達成しました!

 そして、その後プロからのスカウトを受け、今年1月にプロデビューを果たしました。

本校生徒が所属するプロチーム(下段一番左が本校生徒)

  

 JSRではこれからも本校での学業のサポートはもちろん、課外活動も応援していきます!

さて、これは何でしょう。

黄色いスイカのようですが・・・
中央に何やら黒いものが・・・
青は現在作成中

 本校でずっと受け継がれてきているものがほとんどですが、職員が空いている時間を見ながら作成しています。

 これらは、とある行事に使用する予定です。その行事とは・・・

 また、こちらの方で紹介します! 乞うご期待!

全校集会

 16日(月)に、今年初めての全校集会を持ちました。

 今回の先生の話は、「心に残っている言葉」でした。1つ目は漫画の「スラムダンク」から、2つ目は「アンネの日記」から、3つ目は「スティーブ・ジョブズの講演」から、でした。

 人それぞれ、心に残る言葉を持っていると思います。生きていく上でその言葉が原動力となったり、励みになったりします。このよう言葉に出会えるように、そして、大切にしていってほしいというお話でした。

 その後、中学部2年生からおすすめの本紹介がありました。

 さすが中学生です。内容紹介の分かりやすさはもちろんのこと、どんな人にお薦めなのか、自身の本の感想を踏まえながら紹介していました。ぜひ参考にしたい、下級生には参考にしてほしいプレゼンテーションでした。

 

 その後、環境委員会から12月の読書活動についての表彰が行われました。

 集会後は、ふれあい委員会による全校遊びがあり、今週は縦割り班で「ドンじゃんけん」を行いました。今回はBチームが優勝しました。

1月13日

 心配していた強風ですが、比較的強く吹いていた時もありましたが登下校には大きな影響もなく良かったです。

 来週は寒さは厳しくなるようです。年末のような道路などの凍結も予想されますので、お気を付けください。

 休み明けの一週間が終わりました。子ども達の体や生活も少しずつ学校のモードに戻りつつあるでしょうか? この週末はゆっくりと休んで来週に備えていって下さい。

3・4年生
5年生
中学部

 今週、小学部3年生以上で書初めをしました。各教室前に掲示しています。

 保護者の皆様、来校時にご覧ください!

強風に注意

 学校が始まって3日が経ちました。子ども達は元気に登校し勉強に励んでいます。

 外国語のオランダ人の先生によると、今日はどの学年の子も疲れているようでテンションもいつもより低めだったとのこと。

 張り切って登校した1日目。その流れで登校した2日目。3日目に疲れが出てきてしまったのかもしれません。今週もあと1日です。明日を乗り切れば週末! 頑張りましょう!

 さて、今日は朝から風の強い日でした。雨も降ったりやんだりが続きました。明日の夜にかけてまだまだ「強風」に注意が必要のようです。特にオランダ北西部では強風(突風)のコードイエロー(4段階中の3番目)が出ています。どうぞ皆さん、気を付けてください。

 明日の朝の登校ですが、無理のないようにしてください。何かありましたら学校まで連絡を頂きますようよろしくお願いします。

今週の占い(毎週水曜日に更新)DSC_0003

令和5年(2023年)兎年のスタート

 

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今日から授業が再開しました。3月15日に予定している修了式までは46日間になります。日本では「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、ここオランダでも同じくあっという間の3カ月になるのではないかと思っています。短い期間ではありますが、いくつかの行事も予定しています。もちろん学習も進めていきます。今年度のまとめもしっかりと行い、次の学年(来年度)に繋げていけるようにしていきたいと思っています。

朝の読書の時間に全校集会を持ちました。

 今年の干支、「兎」にちなんで、子ども達もJSRも「飛躍」の年となるよう、1日1日を大切にしながら頑張っていきたいと思います!

 今年度も最後までよろしくお願いいたします。

 

今日から冬季休業に入りました。

中学部美術作品 「太鼓をうつ人」

 12月22日で今年のJSRの授業はすべて終了しました。

 JSRは2学期制ですので終業式は行わず、全校集会を持ちました。

 校長からの話の後、環境員会より12月に活動していた「読書名人」の表彰、その後、新年に活動を予定している「読書ビンゴ」の説明がありました。

表彰された皆さんです。
「読書ビンゴ」の説明。さすが中学ともなると電子黒板を使いこなし原稿も見ずに説明します。

 その後、第2回の英検の合格証の伝達を行い、2022年の教育活動を終了しました。

 JSRは2学期制ですので、22日は終業式ではありませんでしたが、夏休み明けからの4か月間を振り返る良い機会としてほしいと願っています。この4カ月間、新たな仲間が増えた一方、長い間一緒に勉強してきた友達との別れや突然の訃報もありました。10月の秋華祭では、日頃の学習の成果を思う存分表現し成功させました。大きな行事での成長はもちろんですが、日々の学習や活動の中でも、成長を感じる4か月間だったと振り返っています。

 来年は卯年ですね。児童生徒の皆さんの更なる飛躍を期待しています。

 みなさん、どうぞ良いお年をお迎えください。

 2023年もJSRをよろしくお願いいたします。

あと1日

 冬季休業に入るまであと1日の登校となりました。明日は、5時間まで通常授業を行い、6時間目には全校集会を持つ予定にしています。

 JSRは2学期制ですので「終業式」はありませんが、一つの節目として、また、新年を祝うという貴重な日本の伝統的習慣、文化を体感する期間であることを全校みんなで確認し、より楽しく有意義な休みになるように集会で話していきたいと思っています。

 先週の冷え込みは「オランダの冬」をガツンと感じさせるものでしたね。金曜日にはスクールバスも運休となり、徒歩での登校もずいぶんと危ない中ではなかったのではないかと思います。

週末、学校近くの湖は完全に凍り、スケートを楽しむ人で賑わっていました。

 先週からの発熱などによる欠席も落ち着いてきていますが、まだ発熱やのどの痛み、咳などにより欠席している児童生徒もいます。一日も早い回復を願うばかりです。

 どうぞお大事にしてください。

寒い日が続いています!

 今週は冷え込んでいますね。天気は気持ちの良い快晴が続いていますが、日中の気温もほぼ0度ぐらいで、プレイグラウンドに落ちている葉っぱも凍ったままです。

 JSR裏の出入口付近(ゲート付近が少し傾斜になっています。お越しの際は滑りやすいいですのでお気を付けください。

学校裏の運河はまだ完全には凍っていませんが、凍っている範囲は広がっています。

 さて、昨日から体調不良を訴えての欠席や早退が相次いでいます。主な症状は発熱、鼻水、喉の痛み・・・ 

 隣のNAISRでも多くの子ども達が欠席しているようです。

 そして、体調を崩しているのjは子ども達だけでなく、多くの大人の方々も発熱、鼻水、喉の痛みに苦しんでおられるようです。

 みなさん、どうぞお大事にしてください。