学校ブログ

ブログ一覧

スクールフォトレポート2

 パナソニック教育財団の12月のスクールフォトレポートに、本校の取り組みが掲載されました。以下のURLにアクセスすると、表示することができます。

 今回は、中学部の学生が現地の高校生に、日本の伝統的な遊びを教えたり、一緒に昼食を食べてたくさんコミュニケーションをした実践を紹介しております。ぜひご覧ください。

  https://www.pef.or.jp/school/grant/school_photo/20241210_01/

2024年12月10日 | カテゴリー : 中学部 | 投稿者 : koyama

シントニコラス祭

 12月5日、毎年恒例のシントニコラス祭が今年も開催されました。シントニコラス祭は、オランダの伝統的な行事で、子どもたちが心待ちにする特別な日です。シンタクラースとそのお供のピートが登場し、みんなに幸せを届けてくれます。

 朝、子どもたちが登校すると、教室の様子がいつもと違うことに気付きました。なんと、部屋が荒らされていたのです!机や椅子の配置がバラバラになっていたり、黒板には不思議なメッセージが書かれていたりと、まるでピートが夜中に遊び回ったかのようでした。

 しかし、それだけでは終わりません。教室内には、シンタクラースからのプレゼントが隠されていました!子どもたちは手掛かりとなるヒントをもとに、教室中を探し回りました。様々な場所に隠されたプレゼントを見つけるたびに歓声が上がり、大喜びの様子でした。

 そして、12時ごろ、ついにシンタクラースとピートがJSRまで足を運んでくれました。シンタクラースは、一人ひとりと会話を交わし、子どもたちに優しい言葉をかけてくれました。シンタクラースとの交流は、子どもたちにとって忘れられない思い出となりました。

 来年もまた、シンタクラースが訪れてくれることを楽しみにしています!

児童生徒会選挙が行われました

 12月3日。候補者たちは学校をより良くするための熱い思いを語りました。全校生徒の前で、それぞれの抱負が述べられる姿はとても印象的でした。その後、選挙が行われ、別室で用意された投票用紙に記入し、投票箱に投じる形で実施されました。投票する生徒たちは真剣な表情で、一票の重みを感じながら選んでいました。

 そして、本日12月4日、2024年度の児童生徒会執行部が最後の日を迎え、結果発表の前に退任のあいさつが行われました。この1年間、学校のために全力を尽くしてきた執行部のあいさつに、会場は温かい拍手に包まれました。

 その後、いよいよ新役員の選挙結果が発表され、当選者には校長先生から任命証が手渡されました。新しい児童生徒会メンバーたちがこれからどのように学校を盛り上げていくのか、期待が高まります。

バスが来た!

提携のスイミングスクールの方針で、到着が10分遅れると水泳レッスンがキャンセルされます。

先週はバスの学校への到着が遅れ、残念ながらレッスンはキャンセルされました。

そして今日! 

今日も朝一番のレッスンの予定。先週の二の舞を踏まないように担当が早めに予約確認の電話を入れ待っていると・・・

出発予定の30分以上前に配車され、無事、予定通り出発しました!

来週も水泳レッスンを予定しています!

2024年12月2日 | カテゴリー : 校長室より | 投稿者 : moronaga

中学部 技術科 LEGOとリンク機構

中学部の技術科の授業では、LEGOを用いてリンク機構を含んだ作品作りに取り組んでいます。

通常のレゴブロックではなく、LEGO Technic でみられるより複雑な動きができるパーツをたくさん用意し、その中から自分たちでリンク機構をうまく取り入れた作品作りに挑戦しています。

クリエイティブな発想も要求されるため、あれこれと試しながら悪戦苦闘しています。

作品完成が楽しみです。

2024年11月29日 | カテゴリー : 中学部 | 投稿者 : minekawa