学校ブログ

ブログ一覧

興奮で気温上昇

 朝は風が冷たく感じ、自転車で登校している子ども達は、まだ、手袋をしていたりします。しかし、午後には春らしい穏やかな気温になりました。

 今日の5時間目、5・6年生は共同で英語の授業を受けました。

一人1台のタブレットを使って授業を受けました。

 今日の授業で一番盛り上がったのが、日本語では通常カタカナで表記される単語が、「日本語」「英語」「和製英語」「英語以外の言葉」のいずれかを答えるクイズでした。個人戦と団体戦があり、これにみんなが盛り上がりました。

問題の様子

 ゲームが進むにつれて、子ども達のテンションも上がり、同時に教室内の気温が上昇。これには担当の先生も急遽窓を開ける必要があるほどでした。

 さて、上記の写真にある「ズボン」はどれに当てはまるでしょうか。

2023年5月4日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga

元気に帰校!

 思いっきり活動した遠足から、少し疲れた表情をのぞかせながら全員元気に帰校しました。天候に恵まれ、午前のグループ活動はもちろん、午後の全員での活動も大変盛り上がったようです。

帰校式 みんなで今日の振り返りをしました。

 今日はゆっくりと休んで、明日に備えましょう。

2023年5月3日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga

みんな元気です!

 1~4年生の遠足ですが、予定通り目的地に到着しました。

 午前の活動を終え、現在、お弁当を食べています。みんな元気です!

2023年5月3日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga

元気に出発!

 朝から春の日差しを感じる気持ちの良い日です。今日は1~4年生の遠足の日です。

 今日のこの日のために、各グループに分かれて4年生を中心に遠足計画を立ててきました。行先は「プライスワイクパークです。公園では乗り物に乗ったり、芝生エリアで遊んだり、みんなで遊んだりする計画のようです。

 9時から出発式、記念写真撮影の後、9時15分ごろ元気に出発しました。

出発式ではめあてと約束の確認をしました。
DSC_0167
元気に出発!

 思いっきり楽しんできてくださいね。

鍵盤ハーモニカとブカレスト日本人学校 

 ドレミミレド~♪

 1・2年生の音楽では鍵盤ハーモニカの練習を始めています。

 まずは先生に教えてもらい練習。指の番号を確認しながら、番号通りに指で鍵盤を押していきました。

 その後1人で練習。そして2人で練習。最後は先生のピアノに合わせて演奏しました。

今日は教室で!

 3年生では、今日、久しぶりにブカレスト日本人学校の3年生の皆さんとWEBで授業をしました。

 昨年度から始めたブカレスト日本人学校との遠隔共同授業。今日は久しぶりのWEBでの再会でしたが、どちらの学校にも転入生がいましたので、先ずは改めての自己紹介を行いました。

 その後、4月に国語で勉強した「きつつきの商売」からクイズを出し合い漢字の復習を行った後、タブレットを活用して隠れている漢字を探すゲーム「漢字かくれんぼゲーム」を行いました。

 どんな漢字が隠れているのか友達に見せずにできるだけ多く探し出し、それをみんなで交流して友達と学び合う活動です。(この授業で一番盛り上がりました)
 友達の発見に「あ~!」とか「へ~!」という言葉が出てきたり、読み方が分からないけど見つけた感じを友達が読み方を教えたりするなど、距離を超えて学び合うことができました。

 JSRの友達だけでなく、遠く離れた友達とも学び合える機会と時間をこれからも大切にしていきたいと思います。

遠隔共同授業では上記のような紙をそれぞれが持って参加しています。
2023年5月2日 | カテゴリー : 小学部 | 投稿者 : moronaga